2020年09月21日
ティータイム
世間は4連休ですが自分は休みは今日だけ
何処に行っても混んでるので
出かけるつもりはないのですが
山も川も近くそして海も近いと言う
最高の場所に引っ越して
今日は徒歩圏内の海へ
家の裏を流れている海へ続く
川沿いを歩いて行ってきました。


波の音を聴きながらコーヒー



まったり小説読みながら
初秋の心地よいひと時を
短い時間でしたが過ごしてきました。

たまに海も気持ちよい(^^)
何処に行っても混んでるので
出かけるつもりはないのですが
山も川も近くそして海も近いと言う
最高の場所に引っ越して
今日は徒歩圏内の海へ
家の裏を流れている海へ続く
川沿いを歩いて行ってきました。


波の音を聴きながらコーヒー



まったり小説読みながら
初秋の心地よいひと時を
短い時間でしたが過ごしてきました。

たまに海も気持ちよい(^^)
2020年08月20日
熱中キャンプ
本州ほどではないけど34度の中
泊キャンプしてきました。

近々引っ越しするのでストックしてある
薪を全部使い切るミッションだったので
暑いなかガンガン焚いてきました。

写真は撮ってないけど
テントはいつものUSパップテント
USパップテントに合わせて
Newギアのハンドアックス


分かってはいたけど
鉈よりも薪割り楽々(^^)
ヴィンテージランタンも
Newメンバー


前に使ってたペトロマックス
売って資金確保したけど
欲しいやつは高くて買えず(T_T)
珍しいくも高くもないけど
ヤレ具合が好み
食事メニューはたまに焼肉

北海道と言えばジンギスカン(^^)
後はコーヒー飲みながら
まったり読書して
ほどほどの時間に就寝
朝は午前中雨予報だったので
あまりお腹もすいてなかったので
朝食食べずに撤収
泊キャンプしてきました。

近々引っ越しするのでストックしてある
薪を全部使い切るミッションだったので
暑いなかガンガン焚いてきました。

写真は撮ってないけど
テントはいつものUSパップテント
USパップテントに合わせて
Newギアのハンドアックス


分かってはいたけど
鉈よりも薪割り楽々(^^)
ヴィンテージランタンも
Newメンバー


前に使ってたペトロマックス
売って資金確保したけど
欲しいやつは高くて買えず(T_T)
珍しいくも高くもないけど
ヤレ具合が好み
食事メニューはたまに焼肉

北海道と言えばジンギスカン(^^)
後はコーヒー飲みながら
まったり読書して
ほどほどの時間に就寝
朝は午前中雨予報だったので
あまりお腹もすいてなかったので
朝食食べずに撤収
2020年07月30日
バックパックでデイキャンプ
昨日、今日と連休だったけど
昨日午後から健康診断だったので
今日デイキャンプに行ってきました。

今日はたまにアルスト縛りで調理

行く途中セブンでドリンク、ウインナー
チャーハン、サラダとマイ定番メニュー
調理はアルストだけど
虫除けがわりの焚き火

まずはウインナー



usメスキットの皿
使いやすくてお気に入りです。
食後はインスタントコーヒー


今日のロケーション


これから釣りなので早めの撤収
やっぱり泊の方がのんびりできて
よいなぁ〜
昨日午後から健康診断だったので
今日デイキャンプに行ってきました。

今日はたまにアルスト縛りで調理

行く途中セブンでドリンク、ウインナー
チャーハン、サラダとマイ定番メニュー
調理はアルストだけど
虫除けがわりの焚き火

まずはウインナー



usメスキットの皿
使いやすくてお気に入りです。
食後はインスタントコーヒー


今日のロケーション


これから釣りなので早めの撤収
やっぱり泊の方がのんびりできて
よいなぁ〜
2020年07月12日
泊ソロキャンプ
10、11日でキャンプに行ってきました。
行ったキャンプ場はコロナの影響で
コロナ前の半分に人数制限していましたが
平日なので全然空いてました。
今回、ハンモックに揺られつつ
テントも建てたいと思ってたので
丁度いい感じの林間サイトに


このUSロゴに萌えます
設営後は軽く腹ごしらえ

マルちゃんラーメン
半分食べてから写真撮りました
焚き火は夕飯の時と思ってたけど
ブヨがうるさいので点火
ついでにウインナー

暗くなるまでハンモックに
揺られながら読書
この時間がなんとも言えません
夕飯は鶏肉のトマト煮


キャンプ場に行く途中に道の駅に
寄ったらアスパラがまだ売っていたので
購入しアスパラも入れました。
夜は焚き火をいじりつつ
携帯でネット見たりしながら
メインは読書
自分はお酒は飲まないので
コーヒー飲みながら
焚き火をいじりつつ
小説を読むのが至福の時です。
朝食はトマト煮の残りをパスタに

朝食後はコーヒー飲んだり
まったりしてから後片付けして
釣りへ
やっぱデイより泊の方が楽しい
次回はデイ予定です。
行ったキャンプ場はコロナの影響で
コロナ前の半分に人数制限していましたが
平日なので全然空いてました。
今回、ハンモックに揺られつつ
テントも建てたいと思ってたので
丁度いい感じの林間サイトに


このUSロゴに萌えます
設営後は軽く腹ごしらえ

マルちゃんラーメン
半分食べてから写真撮りました
焚き火は夕飯の時と思ってたけど
ブヨがうるさいので点火
ついでにウインナー

暗くなるまでハンモックに
揺られながら読書
この時間がなんとも言えません
夕飯は鶏肉のトマト煮


キャンプ場に行く途中に道の駅に
寄ったらアスパラがまだ売っていたので
購入しアスパラも入れました。
夜は焚き火をいじりつつ
携帯でネット見たりしながら
メインは読書
自分はお酒は飲まないので
コーヒー飲みながら
焚き火をいじりつつ
小説を読むのが至福の時です。
朝食はトマト煮の残りをパスタに

朝食後はコーヒー飲んだり
まったりしてから後片付けして
釣りへ
やっぱデイより泊の方が楽しい
次回はデイ予定です。
2020年06月21日
usパップテントで泊キャンプ
2日間とも晴れ予報だったので
久々に泊でキャンプしてきました。

久しぶりのパップテント
到着してテント設営して
倒木集めて薪の切出し薪割りで
かなりの時間消化
まずはコーヒー


今回新しい焚き火台
パチモンの風グリル
本物現物見た事ないけど
遜色ない感じです。
コーヒー飲みながらまったり小説読んで
暗くなるのを待ってランタン灯火

泊の楽しみのひとつ
ご飯炊いておかずは鶏ももステーキ


少し焦げた(^^;)
朝食はファイヤーボックスで

ベーコン焼いて

卵焼いて

カット野菜と一緒にトルティーヤに巻いて

久々の泊だったので焚き火堪能できました。
久々に泊でキャンプしてきました。

久しぶりのパップテント
到着してテント設営して
倒木集めて薪の切出し薪割りで
かなりの時間消化
まずはコーヒー


今回新しい焚き火台
パチモンの風グリル
本物現物見た事ないけど
遜色ない感じです。
コーヒー飲みながらまったり小説読んで
暗くなるのを待ってランタン灯火

泊の楽しみのひとつ
ご飯炊いておかずは鶏ももステーキ


少し焦げた(^^;)
朝食はファイヤーボックスで

ベーコン焼いて

卵焼いて

カット野菜と一緒にトルティーヤに巻いて

久々の泊だったので焚き火堪能できました。
2020年06月10日
キャンプ中止で釣り
今日と明日が休みなので
1泊でキャンプの予定してたのに
4日くらい前から明日雨予報に
なったのでキャンプは中止にして
釣り行ってきました。

1ラウンドと2ラウンドの間に
腹ごしらえ
ガスは楽(^^)
1泊でキャンプの予定してたのに
4日くらい前から明日雨予報に
なったのでキャンプは中止にして
釣り行ってきました。

1ラウンドと2ラウンドの間に
腹ごしらえ
ガスは楽(^^)
2020年05月30日
久しぶりに行ってきました
緊急事態宣言があけて
去年買ったファイヤーボックスチタンの
火入れしてきました。

メニューは全部セブン

鉄板のウインナー

チャーハンなかったのでピラフ

今日の最高気温は29度
日影で小説読んでまったりしました。

テーブル以外はこれに納まりました。
去年買ったファイヤーボックスチタンの
火入れしてきました。

メニューは全部セブン

鉄板のウインナー

チャーハンなかったのでピラフ

今日の最高気温は29度
日影で小説読んでまったりしました。

テーブル以外はこれに納まりました。
2019年10月29日
メインを忘れたデイキャンプ
今日もキノコ活動からのデイキャンプ
紅葉もほぼ終わりで冬はもうそこまでの
季節になってきました。
今日は久しぶりにご飯炊きました。

キャンティーンカップで初めて炊いたけど
うまく炊けました(^^)
ご飯を蒸らしてる間にメインのハンバーグを
焼こうと思ったらクーラーの中にありません(>_<)
冷蔵庫の中に忘れたようです(ToT)
仕方ないので味噌汁ぶっかけご飯です(^^;)

サイドメニューは最近ハマってる
セブンの煮卵とポテトサラダ

セブンのポテトサラダまじ美味い!
食後はシナモンアップル


焚き火が燃え尽きる間に
食器乾かします

ケトルは必要ないかもといいながら
買ったトランギアのケトル(^^;)

イーグルプロダクツより注ぎ易い(^^)
シンプルなアルミと持ち手が
イーグルプロダクツはダブルだけど
自立するシングルが使い易いです。
カトラリー類を見直しました。
前は


この2つ結構嵩張るので
あまり使わない物は省いて
着火具類とまとめました。

かなりコンパクトになりました。
完全な自己満です(^^;)
紅葉もほぼ終わりで冬はもうそこまでの
季節になってきました。
今日は久しぶりにご飯炊きました。

キャンティーンカップで初めて炊いたけど
うまく炊けました(^^)
ご飯を蒸らしてる間にメインのハンバーグを
焼こうと思ったらクーラーの中にありません(>_<)
冷蔵庫の中に忘れたようです(ToT)
仕方ないので味噌汁ぶっかけご飯です(^^;)

サイドメニューは最近ハマってる
セブンの煮卵とポテトサラダ

セブンのポテトサラダまじ美味い!
食後はシナモンアップル


焚き火が燃え尽きる間に
食器乾かします

ケトルは必要ないかもといいながら
買ったトランギアのケトル(^^;)

イーグルプロダクツより注ぎ易い(^^)
シンプルなアルミと持ち手が
イーグルプロダクツはダブルだけど
自立するシングルが使い易いです。
カトラリー類を見直しました。
前は


この2つ結構嵩張るので
あまり使わない物は省いて
着火具類とまとめました。

かなりコンパクトになりました。
完全な自己満です(^^;)
2019年10月15日
新顔でランチ
キノコパトロールのあとニューギアで
ランチしてきました。

誰もが知ってる
USメスキットとキャンティーンカップ
USキャンティーンカップのバーハンドルタイプの
程度の良いのがあったら欲しいと思ってたのですが
運良く手に入れる事ができました(^^)
戦争映画が大好きなんですが
このキャンティーンカップでコーヒー飲んだり
スープ飲んだりお湯沸かしてるシーンが
かっこいいと思ってました(^^)
これを使って今日はパスタ

お気に入りのファイヤーボックス
この前本国のサイトでチタン100個限定販売が
されたみたいでレギュラー販売して欲しい、、
ファイヤーボックス派とブッシュボックス派の人が
いると思うけど自分はファイヤーボックス派(^^)

アルスト使ってサイドメニューのコーン温め


ローソン粗挽きウインナーとコーン
皿に仕切りがあるので使い易い
食後はコーヒー

チタンマグカップバーナーで焼いてみたけど微妙(^^;)
USメスキット、20cmあるし蓋兼用の皿が
使い易いのでフランス軍のメスキットより
こっちの方が自分には使い勝手良いです(^^)
今日は天気良かったけど日陰は寒かった(>_<)
雪降る前あと何回行けるかな⁉︎
ランチしてきました。

誰もが知ってる
USメスキットとキャンティーンカップ
USキャンティーンカップのバーハンドルタイプの
程度の良いのがあったら欲しいと思ってたのですが
運良く手に入れる事ができました(^^)
戦争映画が大好きなんですが
このキャンティーンカップでコーヒー飲んだり
スープ飲んだりお湯沸かしてるシーンが
かっこいいと思ってました(^^)
これを使って今日はパスタ

お気に入りのファイヤーボックス
この前本国のサイトでチタン100個限定販売が
されたみたいでレギュラー販売して欲しい、、
ファイヤーボックス派とブッシュボックス派の人が
いると思うけど自分はファイヤーボックス派(^^)

アルスト使ってサイドメニューのコーン温め


ローソン粗挽きウインナーとコーン
皿に仕切りがあるので使い易い
食後はコーヒー

チタンマグカップバーナーで焼いてみたけど微妙(^^;)
USメスキット、20cmあるし蓋兼用の皿が
使い易いのでフランス軍のメスキットより
こっちの方が自分には使い勝手良いです(^^)
今日は天気良かったけど日陰は寒かった(>_<)
雪降る前あと何回行けるかな⁉︎
2019年09月27日
野飯活動
今日は焚き火する時間なかったので
時間ないなら行くなって話しですが(^^;)
アルストとOD缶で野飯してきました。

無風だったので風防なくても火力安定


食材は全てセブンイレブン
チャーハン、葉物サラダ、ポテトサラダ
味噌汁、ウインナー
コンビニはソロキャンパーの友(^^)
ウインナーは毎回絶対食べる、笑

今日は天気も良く気温も高めだったので
河原ランチ気持ち良かった(^^)

時間ないなら行くなって話しですが(^^;)
アルストとOD缶で野飯してきました。

無風だったので風防なくても火力安定


食材は全てセブンイレブン
チャーハン、葉物サラダ、ポテトサラダ
味噌汁、ウインナー
コンビニはソロキャンパーの友(^^)
ウインナーは毎回絶対食べる、笑

今日は天気も良く気温も高めだったので
河原ランチ気持ち良かった(^^)
